news

2024

今年も一年ありがとうございました。
昨年に引き続き、今年も竣工物件の多い一年となりました。

今年竣工したものを順に挙げると、
「市中ノ山居」(山形市)、「桜神の家」(山形市)、「ピアノの蔵」(山形市)、
「七日町御殿堰デザイン監修」(山形市)、「千歳山街道の家」(山形市)、「東根道の家」
(東根市)、「楯岡東沢の家」(村山市)、「馬街道の家」(長井市)、「田小路の家」(山辺町)
と住宅の新築・改修の完成が続きました。
一方で、街なかの御殿堰改修など公共や地域づくりにかかわる機会も少しずつ増えてきた
ように思います。

来年以降も、広くまちづくりにつながるプロジェクトが数多く続いていきそうです。
住宅/非住宅にかかわらず、地域における人の居場所づくりをさまざま展開していけたらと
考えています。熱心な建て主さんや信頼のおける施工者さん、そして事務所スタッフ共々、
東北・山形の良いものづくりをしていけたらと思います。

弊社の年末年始休業は、12月28日(土)~来年1月5日(日)までとなります。
また来年もどうぞよろしくお願いします。









 

 

[ 東北|山形|一級建築士事務所|井上貴詞建築設計事務所 ]

オープンハウスの御礼(田小路の家)

|田小路の家|

山辺の戸建てリノベーションの完成内覧会、無事2日間を終えました。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございます。

年末の忙しい時期で、雪もモサモサ降るような中でしたが、設計中・施工中の
クライアントの方々をはじめ多くの方に見ていただけました。

既存建物の制約はあるものの、新築では出せない味やこれまで半世紀以上
積み重なってきた家族の記憶も残せることが、改修工事の醍醐味といえます。

内覧会後、すぐ建て主さんご家族への引き渡しとなりました。
断熱改修でだいぶ暖かくなった新居で、ゆっくり年越ししてもらえたらと思います。
ご家族からは、ぐっと心に響くお手紙もいただき、目頭が熱くなりました。

 

 

[ 東北|山形|一級建築士事務所|井上貴詞建築設計事務所 ]

雪への備え

|桜桃林の家Ⅱ|

河北町で進む小さな平屋は、おかげさまで上棟式を迎えました。
関係者が集まってささやかな棟上げの儀式をおこないました。

まだ断熱材は入っていないものの、すべてのサッシが取り付けられた室内は、現場用の
ヒーターを少し焚くだけであっという間に暖かくなります。

屋根と壁ですっかり囲われた室内を中心に、これから雪を避けながら内部工事を
気をつけて進めていきます。

 

 

[ 東北|山形|一級建築士事務所|井上貴詞建築設計事務所 ]

やまがた木造設計マイスター

県が主催する「やまがた木造設計マイスター養成講座」の令和6年度の全6回講座が
終了し、無事認定証をいただきました。

県内各地からさまざまな年代・所属・立場の一級建築士20数名が集まり、木造に
関する全国トップレベルの講師陣によるレクチャーを受け、3~4名ずつでチームを組み
中大規模木造を設計する演習課題に取り組むというものでした。

今回得た知見を、今後ますます実際のプロジェクトでも活かしていけたらと思います。
今年度認定を受けた木造マイスターの名簿は後日公表されるようです。
山形県中大規模木造建築物設計者養成セミナー受講者募集 | 山形県

 

 

[ 東北|山形|一級建築士事務所|井上貴詞建築設計事務所 ]

柱列

|田小路の家|

山辺の改修現場も、いよいよ仕上工事の佳境です。
1階のリビングとダイニングの間にある格子壁は、既存の柱を残しつつ
同じサイズの柱を並べ、新たな拠り所としています。

柱の一部がところどころ欠けているのが既存の柱です。
食事と団らんの場を緩やかに隔てます。

 

 

[ 東北|山形|一級建築士事務所|井上貴詞建築設計事務所 ]

 

「Casa BRUTUS 2025年1月号」に掲載されました(OSTERIA SINCERITA)

雑誌「Casa BRUTUS 2025年1月号」(2024年12月9日発売)に、
「OSTERIA SINCERITA」が紹介されています。

「新♨温泉100」という巻頭特集で、全国のデザインのいい温泉宿100軒の一つとして
「OSTERIA SINCERITA」が取り上げていただいています。
特に「温泉ガストロノミー」として、土地の食文化を楽しめる宿の筆頭で見開き2ページ
を使って紹介されています。

全国のコンビニ、書店のほか、ネットでもお買い求めいただけます。ぜひご覧ください。

最新号『究極の「癒やし」がデザインされた 新 温泉100。』発売中! | カーサ ブルータス Casa BRUTUS

 

 

[ 東北|山形|一級建築士事務所|井上貴詞建築設計事務所 ]

オープンハウスの御礼(馬街道の家)

村山に続いて長井でも引き渡し直前の1日限りのオープンハウスを開催させていただきました。
雪の舞う中、遠くは仙台からも見に来ていただき、多くの方に内覧していただく機会を
つくることができました。ありがとうございます。

敷地も広いですが、来春にかけて消雪を入れたり塀や植栽などの外構を整えたりする予定です。
外構ができるとまた違った表情が見られるかと思います。

北に南に、新築住宅のオープンハウスは今年はこれで以上となります。
改修住宅のオープンハウスは2週間後に実施予定です。
実際の建物を見ながら、一般の方も専門家も関係なく自由に体感していただきコミュニケーション
がとれる貴重な場だと思っています。
ぜひ多くの方にオープンハウスに足をお運びいただければ幸いです。

 

 

[ 東北|山形|一級建築士事務所|井上貴詞建築設計事務所 ]

<お知らせ>オープンハウスを開催します(田小路の家)

山辺町で改修工事をすすめていた「田小路の家」の完成にあわせ、完成内覧会を開催します。
敷地は山辺駅からもほど近く、古くから商店が軒を連ねていた「田小路」と呼ばれる
通りに面しています。昔は菓子店も営んでいた築50年ほどの併用住宅を、音楽室のある
4世代の住まいとしてフルリノベ(断熱・構造補強含む)しました。

時間指定の事前申込制となります。リノベーションや建築に興味のある方(建築関係者・
学生も可)はお気軽にお申し込みください。

[田小路の家 オープンハウス]
日時:2024年12月21日(土)10時~17時、12月22日(日) 10時〜15時
場所:山形県山辺町山辺(詳しい場所は申込時にご案内します)
(駐車場は限りがあるためなるべく乗り合いでお越しください)
申込方法:メールにて、住所、氏名、参加人数、希望日時、連絡先(電話)を明記の上、
info(アットマーク)takashiinoue.comまでお申し込み下さい。
申込期限:前日まで
備考:・見学時間は一組およそ30分〜1時間ほどを予定
(同時間帯に二組が重なる場合あり)
・見学時には備え付けの手袋(使い回しはしません)やスリッパを着用していただきます
・敷地内での飲食、喫煙、トイレ等の使用は不可とします
・参加者への営業等はありませんので、お気軽にお越しください

主催・設計監理:株式会社井上貴詞建築設計事務所
施工:株式会社高木

お問い合わせ:株式会社井上貴詞建築設計事務所
山形県山形市小姓町1-37-2F
tel 023-665-4865
http://takashiinoue.com/
info(アットマーク)takashiinoue.com

 

今年最後のオープンハウスとなります。
内覧会は来春まで実施予定がないので、ご興味ある方はぜひこの機会に
お申し込みください。

 

[ 東北|山形|一級建築士事務所|井上貴詞建築設計事務所 ]

オープンハウスの御礼(楯岡東沢の家)

引き渡し直前のギリギリ開催した1日限りのオープンハウスでしたが、ご参加いただいた
皆さま、ご協力いただいた建て主と施工者の皆さま、ありがとうございました。

朝、山形市から車を走らせ東根市あたりから路上の雪が目立つようになり、村山市に
近づくとなおさら多くなっていきましたが、さらに市内でもバラ公園のあたりは標高が
上がるためか一面真っ白になっていてアプローチ回りは除雪が必要なほどでした。

ただ、とても周りの山々に雪が被った風景が美しく、時折見せる晴れ間で光り輝く
白い木々を見ることができました。
これからますます雪は多くなりますが、新しい家での年越しができそうで何よりです。

 

 

[ 東北|山形|一級建築士事務所|井上貴詞建築設計事務所 ]

4寸

|桜桃林の家Ⅱ|

河北の新築平屋は、あっという間に建て方が進み、屋根が上がりました。
お隣の建物とも良いバランスになりそうです。

4寸勾配の屋根の形状が、内部にも現れてきています。
広すぎず、狭すぎず、程よいスケール感です。
奥に見える南東角の窓辺からは、さくらんぼ畑が見られます。

 

 

[ 東北|山形|一級建築士事務所|井上貴詞建築設計事務所 ]