2014.06.27
この橋わたるべし
とある下見に来ていたら、期せずして吊り橋の名所に来てしまいました。
これでLEVEL1だそうです。
この先さらに2本のレベルアップした橋が待ち構えていますが、
この日行けたのはLEVEL2まで。
最初の2本にはかろうじて足場板が敷かれているのに対し、
最も有名なLEVEL3は細い丸太のみだそうで‥
この橋を渡った先には、ご褒美といわんばかりの素晴らしいブナ林が広がります。
2014.06.27
とある下見に来ていたら、期せずして吊り橋の名所に来てしまいました。
これでLEVEL1だそうです。
この先さらに2本のレベルアップした橋が待ち構えていますが、
この日行けたのはLEVEL2まで。
最初の2本にはかろうじて足場板が敷かれているのに対し、
最も有名なLEVEL3は細い丸太のみだそうで‥
この橋を渡った先には、ご褒美といわんばかりの素晴らしいブナ林が広がります。